久野丘葉遊の日記

埼玉でサラリーマンをやっている久野丘葉遊の赤裸々日記。ブログ初心者がまったりと更新していくスタイルで行きます。

お久しぶりです!

こんにちは☀久野丘葉遊です🌿

 

実に一年ぶりのブログ執筆となります。

以前はWordpressの方にブログを移していたのですが、過労で倒れてしまいしばらくお休みしていました💦

 

あまりこのブログを読んでいる人はいなかったと思いますが、ご心配をおかけいたしました<(_ _)>

 

まあ、私がお休みしている間にWordpressの更新期限が過ぎてしまい、せっかくお引越ししたブログたちが消えてしまって割とショックです…

まあ、これから心機一転、また一からおいしいところを探して新たな発見でもしていこうかなと思います。

 

これからは毎日更新ではなく、ゆるく珍しいもの、おいしいものがあったらそのたびに紹介だったり、実際に作ってみたらおいしかった料理のレシピを紹介したり、日記みたいに思ったことを書いたりしていこうと思います。

 

色々とリンク切れなんかも有るかもしれませんし、そこらへんもゆっくり直していきます。

 

それでは、皆さんお元気で!

【朝ブログ】六十日目 わがまま力を鍛える~深堀編2~

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 今日は二日前よりお話しているわがまま力を鍛える方法についてお話しておりました。昨日はその方法の一つ「1.不満をメモなどに吐き出す」について深堀しました。

 おさらいはこちらです。

 

 

hayukunooka.hatenablog.com

 

hayukunooka.hatenablog.com

 

 今日は昨日のうちに深堀しきれなかった「2.タスクにかかる労力を事前に把握する」「3.自分の都合を相手に伝えるようにする」について、深堀します。

 

2.タスクにかかる労力を事前に把握する

  仕事を他の人に依頼されるとき、安請け合いをしてしまう原因の一つとして、

 それにかかる労力を把握していないことも挙げられます。

  それは請ける側だけでなく、渡す側もそうです。

  その状態では本当の意味で仕事に対して納得しているとは言えません。仕事

 を請ける時に、どんなことをすればいいか、相手と話をしてタスクについて深

 堀しましょう。その仕事にかかる労力はこれくらいで、それにメリットが見合

 うのか?よく自分も相手も納得してから取り掛かりましょう。

  そして、必ずしもそこで労力のすべてを把握できるものではないため、マー

 ジンを設けられるように話をしましょう。

  そして取り掛かって「なんだか違う」と思ったら打ち上げるようにすれば、

 取り掛かった後のモヤモヤも解消できて、スムーズにタスクに取り掛かること

 ができます。

 

3.自分の都合を相手に伝えるようにする

  仕事を依頼する側は、タスクの見積もりをするとき仕事を請ける側の都合を

 すべて把握しているわけではありません。

  そのため、仕事を請ける側の都合を考えられていない納期設定で依頼が来る

 ことも有ります。

  そこでしっかり「自分は今これをやっていて、その納期では対応できない」

 ことを伝えましょう。

  それでもやらなければならないような仕事であれば仕方がありませんが、そう

 ではなければ断るか納期調整してもらいましょう。

  そうやって少しめんどくさいやつと思われなければ、何も考えていないような

 仕事が渡されるようになってしまいます。

  これでは「流れ」で納得できないような仕事を任されて、おまけになかなか帰

 れないような事態になります。

 

 

 今日はここまで!

 書いている間にだんだんと怒りがこみ上げてきました(笑)

 会社って、人と人がやっているから、どうしても人間関係のめんどくささで、理解できないような仕事が来てしまっても、断りにくいことがありますよね。

 しかし、トラブルを起こさない程度に自己主張をしていかないと、他人に自分がつぶされてしまうことがあります。

 そういう時に周囲の人が助けてくれるような環境ならいいのですが、そうではない職場もありますよね。(私の所がそうなのですが・・・)

 

 そんな時は自分で自分の身を守ることが重要になります。

 

 

 明日からまた仕事ですが、決意を胸に、今日も一日頑張りましょう🔥

【朝ブログ】五十九日目 わがまま力を鍛える~深堀編1~

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 最近仕事に対して思うことがあり、「わがまま力」というテーマで書かせてもらいました。

 わがまま力がなぜ大事なのか、それを鍛えるためにはどうすればよいのか?

 私も手探りながらに書いた記事がこちらです。

 

 

hayukunooka.hatenablog.com

 

 今日はわがまま力を鍛える方法について、深堀していきます。

 わがまま力を鍛える方法について、おさらいとして下に書いておきます。

  1. 不満をメモなどに吐き出す
  2. タスクにかかる労力を事前に把握する
  3. 自分の都合を相手に伝えるようにする

 それではそれぞれ深堀していきましょう!

 

 1.不満をメモなどに吐き出す

  皆さんはこんな経験ありませんか?

  メチャクチャ怒りたいことがあったけど、相手が上司など言いにくい人だから

 その怒りをぶつけることができず、それが何度もあってついにはその怒りに慣れ

 てしまう。

  こんな風に、不満を抱えているけど、いつかはその不満を自覚できなくなり、

 なんだか心の中にモヤっとした気持ちを抱えたままでいること、多いのではない

 でしょうか?

  言われてみれば、こんなことあってこの人のこういうところが嫌いだったな、

 思い出すと怒りが芋づる式にこみあげてくるなんてこと。

  「怒り」のせいで人間関係を壊しかねない。だから我慢をしなければと思って

 しまう。私もよくあります。

  しかし、自分や大切なものを守るために大事な感情です。だからそれがあるこ

 とをしっかりと自覚をすることが大切です。

  自分の不満は、誰かも同じように抱えている不満かもしれません。自分の中で

 道理が通っていないから不満を抱えるのです。

  それこそが、自分が納得していないことであり、改善点に繋がります。

 

  その不満はずっと我慢しているといつかは忘れてしまいます。しかし、その不満

 が消えたわけではありません。しっかりとその不満を客観的に見つつも大切にする

 必要が有ります。そのために、アウトプットするのです。

  「吐き出す」と書いたのは、アウトプットの方法は何でもいいからです。

  トラブルを起こさないように気を付ければ、誰かに愚痴ってもいい、カラオケで

 大声で悪態をついてもいい、自分の中の怒りを自覚し、そして吐き出すことで自分

 の中から追い出し、距離を置いてください。

  そうすることで、「じゃあどうしようか?」と考えることができます。

 

 

 方法その1だけでだいぶ長くなってしまったので、今日はここまで。

 明日は残りの方法について、理由などを説明して深堀していきます。

 

 私も今日はこの心のもやもやを吐き出して、二度とこの怒りを味わわなくていいようにやれることを考えていきたいと思います。

 

 より良い日になるように、今日も一日頑張りましょう🔥

  

 

 

【朝ブログ】五十八日目 わがまま力を鍛える

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 最近、仕事でわがままになる力って大事なことだなと感じます。

 

 というのも、最近私は突発的に仕事を押し付けられることが多く、その内容も曖昧だったり、そもそも私の仕事ではないのでは?と思うことが頻繁になってきているからです。

 ちょっと真面目に仕事をやりすぎたかな?と反省しつつ、今回の記事を書かせていただきます。

 

 わがままというと、悪いイメージがありますが、私は「自分が心から納得したことしかやらない」という意味合いでは、非常に強力で芯のある力だと思います。

 

 仕事は価値を提供してこそになります。

 そのためには、自分自身で本当に「これをやる価値がある」と納得しなければ価値がないことをやってしまう可能性が高くなります。

 というのも、相手も「これには価値がある」と思い込んでいる可能性が必ずしもゼロではないからです。自分でやらないからこそ、そこにかかる労力を考えずに「とりあえずやってもらおう」と思っている可能性もある。

 そんな状況から身を守るためにも「わがまま」に質問していったり、自分なりに色を付けて工夫を凝らす意味があると考えます。

 

 何よりもわがまま力の最大のメリットは「仕事のスピードが向上する」ことです。

 自分が本当に納得しているからこそ、やるべきことが見え、モチベーションも上がり、仕事の効率が断然高くなります。

 何より、価値があることをやって相手に認めてもらえたら楽しいですから、それで余計に頑張れます。

 その報酬もわがままに受け取っちゃってください(笑)

 

 このように、わがまま力には自分の身を守るためにも、仕事の生産性を上げるためにも重要な能力となります。

 私もこの重要性について気付いたのはほんのつい最近のことですが、このわがまま力を鍛えるために実践していることを三つ紹介いたします。

 

  1. 不満をメモなどに吐き出す
  2. タスクにかかる労力を事前に把握する
  3. 自分の都合を相手に伝えるようにする

 

 今日の所はここまで!

 深堀はまた明日にします。

 

 最近仕事のストレスが溜まっているせいか、割ととがったことを書く予定ですが、同じように無意味な仕事をやらされているのではないか?など仕事に不満を抱えている方にとって共感していただき、そして少しでもこの状況を改善できる内容になると思います。

 今日も今日で課題はありますが、今日も一日頑張りましょう🔥

 

【朝ブログ】五十七日目 在宅ご飯を考える

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 ここの所フリゲの話ばかりだったのでそろそろ話題を変えましょう(;^ω^)

 

 みなさんは在宅勤務の日はお昼ご飯はどうしていますか?

 

 在宅勤務日の昼休みは時間が限られているので、手段が限られてしまいますね。

 簡単にできるうどんやカップラーメンでは味気ないですが、それ以外の凝ったものとなると作り置きしたものを用意することになります。もし出来立てが欲しいのであればテイクアウトやすぐに食べられる外食をするかですがどうしてもお金がかかってしまいます。

 それなりに凝ったもので、手料理で安く済ませたいとなると、かなり作れるものも限られてしまうのではないでしょうか?

 

 これを解決する条件は下記の三つ

  1. 可能な限り事前に準備を行う
  2. 調味料はなるべくシンプルに
  3. 加熱中に放置しても大丈夫なメニューや加熱方法にする

 

 こんなところでしょうか?

 私の場合、魚の塩焼きをよく在宅勤務日に食べます。

 これは上記の三つを満たしていて、魚は事前にさばいて冷凍しておき、在宅勤務日に解凍し、味付けは塩のみ、朝のうちに塩を振って鉄製のパンに入れておき、オーブンで15分間放置です。

 これであれば焼きたての魚の塩焼きが食べられます。

 

 この方法は割とおススメです。魚は健康にいいですし。

 

 今日はここまで!

 皆さんも是非とも、在宅勤務日に工夫していることがあれば教えてください。

 

 それでは、今日も様々な工夫をしてよい一日になるように頑張りましょう🔥

 

 

【朝ブログ】五十六日目 ゲームを読み漁る

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 一昨日久々にプレイした魔王物語物語ですっかり火がついてしまい、昨日も魔王物語物語をプレイした後に、ストーリーを教えてもらうスレでゲームのストーリーを読み漁ってしまいました。

 

 やっぱり昔ハマったものって今でも結構ハマってしまうものですね(;'∀')

 一日の内に制限時間を設けないと本当に際限がなくなってしまいそうです。

 

 魔王物語物語のストーリーを一通り読んで、魔王物語物語をやりたい衝動を抑えられるかな?と思いましたが、いまだに続いています。

 今日も仕事が終わったら1時間だけプレイしようと思います。

 

 また、ストーリーを教えてもらうスレで、うっかり『すばらしきこのせかい』まで読んでしましました。

 内容が結構長かったのですが、要約だけでもかなり面白かったです。

 実際にプレイしたいなあと思いますが、まだソフトもハードもあるでしょうか…?

 

 何はともあれ、楽しみが増えてよかったです。

 あとは一日の内にバランスを崩さないようにだけ心がけます。

 FP3の勉強など、私にはやるべきことがありますから。

 

 それでは、今日も一日頑張りましょう🔥

【朝ブログ】五十五日目 懐かしのフリゲをやってみた

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 昨日から勤務先が移動し、いつもよりも早く帰宅することができました。

 まだ引越したばかりなので残業もなく、ゆっくりと帰り道を散策して帰ってもまだ時間が余るほどでした。

 平日なのに時間があると思い、久々に昔ハマっていたフリゲをやっていました。

 

 皆さんはフリゲ(フリーゲーム)をやったことがありますか?

 一時期ホラー系のフリゲがはやり、『青鬼』や『ib』なんかが有名になりましたね。

 

 私は昔からホラー系ゲームがダメなので、青鬼やibは弟がやっているところを後ろから眺めるだけにしていました(;'∀')

 ホラー系がダメな代わりにRPGをやっていました。

 『らんだむダンジョン』とか『イストワール』とか『Cresteaju』とか、割といろいろやってました。

 

 昨日は学生時代にはまっていた『魔王物語物語』が気になり、カタテマさんのホームページを見に行きました。

 『魔王物語物語』はジャンルはRPGで結構自由度が高く、コツをつかむまでよくゲームオーバーになってしまうゲームです。通称『まもも』です。

 その代わりゲームシステムを分かってきて進め方が分かってくると一気に進めるようになって、ドンドンハマっていきます(笑)

 ゲーム内でムービーがほとんどなく、オブジェクトやキャラクターとの会話で断片的にストーリーの内容を把握していき、やがてすべてが分かってくるようなストーリー後世になっています。

 自分で進めていくという感覚がハマる秘密なのでしょうね。

 ホームページの紹介もいたってシンプルです。

 こちらにリンクを貼っておきますので、どうぞのぞいてみてください。

katatema.main.jp

 

 続編で大陸編が出ているかな?と思いながら検索をかけました。

 残念ながら2018年で更新が止まっており、大陸編は出ていないようでした。

 

 しかし、魔王物語物語のページを見ていたら懐かしくなり、思わずプレイしてしまいました。

 最初は30分と決めていたのに気づいたら2時間もプレイをしていました。

 

 やっぱり何回もクリアした後の今となっても面白いものは変わりません。

 

 皆さんも、もし、昔ハマっていたフリゲがあったら教えてください。

 私も魔王物語物語がクリア出来たら、面白かったフリゲをまたやろうかな?と思います。

 それでは、今日も一日頑張りましょう🔥