久野丘葉遊の日記

埼玉でサラリーマンをやっている久野丘葉遊の赤裸々日記。ブログ初心者がまったりと更新していくスタイルで行きます。

【朝ブログ】朝筋トレのすすめ

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 だんだんと温かい季節になりましたね。

 こんな季節は起き上がるのも億劫になりませんか?私もです(;'∀')

 

 今週は月曜日から、微睡みの中でついつい二度寝をしてしまい、予定よりも遅くに起きてしまうという日々を送っていました💦

 

 『二度寝防止の方法』というタイトルで朝ブログを一つ書いてもいいかな?と思いますが、そもそもまだ寝ぼけた頭で実践できることが思い浮かびません。

 ちょっとビジネス系YouTuberさんたちの解説動画を見ながら探してみようと思います。

 

 多分、寝ぼけた頭では意志力なんて皆無なので、寝る前に何か仕込む必要が有るのでしょうね・・・

 

 まあ、布団から出たらこっちのものですが。

 

 私は毎日、起きたらすぐに水を飲み筋トレを行っています。

 筋トレと言っても、5分、10分でできる簡単なものです。

 

 メリットとしては、下記の三つです。

  1.  頭がすっきりし、一日のスタートダッシュを快く切れる。
  2.  習慣化しやすい。
  3.  代謝が上がり、ダイエット効果がある。

 

 私の場合、筋トレの後に朝ブログを行うことで、すっきりした頭で朝ブログを書くことができています。

 『水飲み⇒筋トレ⇒朝ブログ⇒・・・・・・』という流れが、朝習慣としてプログラミングされているのです。

 やってみると結構気持ちいいのでお勧めです。

 

 そんな私がやっている筋トレメニューはこちら

  1. 準備体操(屈伸、伸脚など、小学校中学校でやっていたもの)
  2. スクワット(20回程度)
  3. 腹筋(V字バランスから脚を縮めたり伸ばしたりするタイプ、20回程度)
  4. クランプ(1秒ごとに頭を上下に振る体操約20秒⇒1秒ごとに体を前後に振る体操約20秒⇒2秒で1週体を回す体操、右回り左回りそれぞれ約10秒⇒上下に体を動かす20秒)

 ざっとこんな感じです。

 それぞれは回数は少なく時間もそんなにかからないので続けやすいです。

 体調によって筋トレの回数を減らしたり、逆に増やしたりなんかしています。

 私の家の時計は割と「カチッ、カチッ」っと秒針の音が大きいので、それを頼りにクランプを行っています。

 メニューは基礎代謝を上げることを中心に組んでいます。

 体幹を鍛えたいので、クランプに力を入れたり、腹筋をV字バランス型にしたり。

 スクワットは筋肉が大きい大腿四頭筋を刺激できるのでおススメです。最初はつらいかもしれませんが、毎日1回でもいいのでやってみると人生変わります。

 

 今日はここまで!

 他にも私が実践している健康習慣として朝散歩が有りますが、これはまたの機会に語ることにします。

 

 それではみなさん、朝筋トレで良いスタートダッシュを切って、今日も一日頑張りましょう🔥

【朝ブログ】四十一日目 これからの方針をどうしようか?

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 いよいよ朝ブログも四十日目を超えました。

 

 初心者ブロガーとして、これからのために大事なことを考えていました。

 

 昨日、せっかくWordpressを契約したんだから、ブログの構成とか内容とかいろいろと考えていかないとなあと考えていました。

 今まで今使っているはてなブログは練習台だという意識があり、あまり深く考えていなかったことを考えるようになりました。

 

 この朝ブログも、毎日投稿をやるために大いに役に立って知るけれども、限られた約30分間という時間制限の中で書こうとすると、どうしても質で劣ってしまう。

 ビジネス系YouTuberの影響を受けてためになりそうなことを書いても、考えがそれほど深堀されていなくて中途半端だし、更に需要が有るのかな?とさえ思ってしまう。

 私としては、役に立ちそうな知識や物を人に紹介することが好きなので、苦ではないのですが、まだ全然人生経験が浅く何か成果を出している訳でもない私の言葉を信じてくれる人がいるのだろうか?

 

 食べログはもう完全に趣味として楽しめるので、人にどう思われているかはあまり気にしていないですが(笑)

 

 ちょっと悩みモードになってしまいました。

 

 でもこうして考えることで、成長していけるのかな?と思います。

 

 世の中には『メモ書き』や数々の『フレームワーク』といった、アイデアを出すためのツールがたくさんあります。

 

 今私のように悩んでいる初心者ブロガーさんも、同じような悩みを抱えているのではないかな?と思います。

 考え方は人それぞれで、出す答えは違っているでしょうが、自分なりに答えを出して、違うと思ったことは修正すればいい。

 それがやりやすいのがブログのいいことなのかな?と思います。

 

 

 今日はここまで!

 

 何かタイトルに対して答えを得られなかったですが、私自身の悩みを吐き出して、同じように悩んでいる初心者ブロガーさんにも「一人じゃない」ということを伝えられたらいいなと思います。

 それと、先輩ブロガーさんから何かアドバイスもらえるかな?とか期待したりして…(チラッ)

 

 悩めるということは、解決したい課題があるということ。そうであればそれを解決するために行動すればいい!

 とポジティブに考えてみます。

 ポジティブ変換は私の得意技です。

 

 それでは、人それぞれ悩んでいることがあると思いますが、 迷いながらたまには人の手を借りながら頑張っていきましょう🔥

【朝ブログ】四十日目 休みの種類について~注意点3点~

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 昨日はパッとした思い付きですが、休みの種類について考えたことを書きました。

hayukunooka.hatenablog.com

 

 今日はそこで語った3つ注意点について解説します。

 昨日紹介した休み方の注意点はこちら。

 

  1. 自分が今どの休みが足りないか明確にし、それに合った休み方にすること
  2. 『体を休める休み』と『心を休める休み』は明確に区別できないと認識すること
  3. 『静的な休み』と『動的な休み』は区別すること

 

 1.自分が今どの休みが足りないか明確にし、それに合った休み方にすること

  こちらは言うまでもなくといったものですが、少し捕捉します。

  前回紹介した分け方によって休み方を分類したら、「自分は今どんな休み方が

 足りないのかな?」と考えてみましょう。

  そうすることでより効率的に休むことができます。

  例えば、友達と運動して心は最高にリフレッシュされていて、体もスッキリ

 しているところに更に激しい運動をすると、体は疲れ切ってヘトヘトになって

 しまいます。

  反対に、よく眠れて体力が回復しているのに、二度寝三度寝と寝続けていると、

 何となく体がだるくて頭もぼーっとするといった具合になります。

 

 2.『体を休める休み』と『心を休める休み』は明確に区別できないと認識すること

  皆さんは心と体はお互いに影響しあっているということを聞いたことが有り

 ますか?

  こちらについては、まさにそのことを申しております。

  体が回復すれば心も回復するし、心が回復すれば体も回復するということです。

  では、「別に『体を休める休み』と『心を休める休み』は区別しなくてもいい

 んじゃない?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そういう訳ではない

 のです。

  大事なのは、「どちらに重点を置いて、意識的に休んでいるのか?」ということ

 です。

  「自分は今体を休めようとしている」と考えれば、自然と今の体の状態に注意を

 向け、そこから『静的な休み』と『動的な休み』どちらがより適しているか選び

 やすくなります。

 

 3.『静的な休み』と『動的な休み』は区別すること

  こちらについては非常に大事なことです。

  なぜならば『静的な休み』と『動的な休み』は役割が違うからです。

  昨日紹介したように、『静的な休み』はHPゲージを回復するようなもので、そも

 そも今消費している体力や精神力江を回復するといったもので、『動的な休み』は

 ステータスアップをして自分のパフォーマンスを上げるためのものです。

  この二つは似ているようで相反するものです。『動的な休み』を取るために体力や

 精神力を犠牲にすることだってあります。

  

 

 今日はここまで!

 今日は少し時間の余裕がないため、あまり詳しくは書けませんでした。もしまだ疑問に思う方がいらっしゃったら是非ともコメントをいただければと思います。

 

 みなさんはちゃんと休日にリフレッシュできましたか?

 それでは、月曜日から良いスタートを切れるように、今日も一日頑張りましょう🔥

【テイクアウト】銀だこの期間限定『九条ネギ明太とろろ』をいただきます!

 こんにちは、久野丘葉遊です🌿

 

 久々の食べログです(^_^;)

 最近あまり一人飲みに行かなくなっちゃいました💦

 

 その分、久々の食べログは短いですが気合い入れて行きますよ!

 

 

 本日の主役、築地銀だこの期間限定メニュー『九条ネギ明太とろろ』はこちらです!!
f:id:hayukunooka:20210331065540j:image

 

           

 お店の人がトッピングがうまくて、ジグザグにかけられたトロロと明太とソースがいい感じです!

 

 ノリが和風の風味を出していて、とろろが優しく全体を包んでくれます。

 心なしかソースの味が抑えられており、カツオの風味がいつもよりも強く感じます。

 明太の味ももっと強く出るかな?と思っていたら、とろろが優しくまろやかにしてくれます。

 

 通常メニューの明太チーズは割とジャンキーな美味しさがありますが、こちらは対して上品で爽やかな美味しさに仕上がっていました。

 すぐにぺろりといけちゃいました。

 

 私史上、築地銀だこ期間限定メニューの中でトップ3に入るほどのうまさです!

(ちなみに残り2つは牛すじとピザポテトです。)

 

 今日はここまで!

 

 これ本当に魅力がすごくて、もう一回食べたくなります。

 とろろの爽やかさで飽きが来ないんです!

 

 ぜひまた食べたいと思います✨

 それではお元気で!

 

 

【朝ブログ】三十九日目 休みの種類について

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 昨日は友達とオンライン飲み会で夜遅くまで楽しんだため、今日は少し寝坊です(^_^;)

 しかし、気分は大分スッキリしています✨

 

 今日はそんな感じで、一言で休みと言っても全然違うなぁと思ったのでそれについて書こうと思います。

 

 休みは大きく分けると『体を休める休み』と『心を休める休み』があり、それぞれ『静的な休み』と『動的な休み』があると考えています。

 恐らく、『体を休める休み』と『心を休める休み』は直感的に分かるかと思いますが『静的な休み』と『動的な休み』と言われても分からない人もいるかと思います。詳しく解説していきます。

 

 『静的な休み』というのは、ゲームで例えるとHPゲージを回復させるような行為です。一言でいうと『リラックス』です。

 

 『体を休める休み』の内『静的な休み』とは、寝ることであったり食べることであったりで、『心を休める休み』の内『静的な休み』とは、部屋でくつろいでぼーっとしたり、瞑想をしたりして、頭の中をゆったりと休めることだと考えています。

 

 対して『動的な休み』というのは、ゲームで例えるとステータスアップ状態にするものだと考えています。一言でいうと『リフレッシュ』です。

 

 『体を休める休み』の内『動的な休み』とは、適度な運動を行い体がスッキリとする状態を言います。 

 よく在宅勤務で座りっぱなしでなんとなく体がダルイとき、散歩をするとなぜか疲れが取れるといった現象がそれにあたります。

 

 『心を休める休み』の内『動的な休み』とは、友達と会話を行ったり好きな映画を見たりなど、喜怒哀楽と心を動かして感情を開放する休みです。

 昨日の私のオンライン飲み会がそれにあたります。

 

 具体例を交えながら4種類の休みについて考えを書きましたが、ここで3つ注意点があります。

  1. 自分が今どの休みが足りないか明確にし、それに合った休み方にすること
  2. 『体を休める休み』と『心を休める休み』は明確に区別できないと認識すること
  3. 『静的な休み』と『動的な休み』は区別すること

 

 注意点については明日お話いたします。

 ちょっとお酒のせいか精神力が下っているため、自分に活をいれてきます。

 心を休める動的な休みを欲しています(笑)

 

 それでは、今日も一日頑張りましょう🔥

【朝ブログ】三十八日目 日光旅行から帰ってきました!~東武日光駅周辺グルメ~

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 日光旅行レポート、いよいよ今日でラストになります。

 前回の記事はこちら!

hayukunooka.hatenablog.com

 

 今日は少ないですが、東武日光駅周辺のグルメについて紹介します✨

 

 

f:id:hayukunooka:20210403075434j:plain

 こちらは東武日光駅のすぐ近くにある揚げゆばまんじゅう本舗 日光さかえやの『揚げゆばまんじゅう』です。

 『マツコの知らない世界』でも紹介されたほど有名みたいですね!

 やっぱりそれだけの実力はあり、外がパリパリしていて中はふわふわのお饅頭でした。

 外の衣のパリパリ部分に塩気があり、饅頭の中の餡子の甘みとの相性が超抜群です!

 本当においしくてもう一度食べたくなってしまいました。

 揚げたての揚げゆばまんじゅうは店頭でしか食べられないので、もう一回日光旅行に行ったときに食べたいなあと思います。

揚げゆばまんじゅう本舗 日光さかえや

f:id:hayukunooka:20210403075445j:plain

 こちらは駅弁のちらし寿司です。

 東武日光駅内の売店で売っています。

 欲張りな私なので、いろいろなものが入っているこのちらし寿司を選びました。もちろん、日光名物のゆばがちゃんと入っているものを。

 これも非常においしかったです。酢飯で食が進み、ゆばがしっかりとしていて純粋なゆばのおいしさを噛みしめました。

 そして最後にピンクの道明寺をいただきました。ちゃんと季節感も演出されてて嬉しいです。

 

 今日はここまで!

 本当にゆっくりと日光旅行を楽しむことができてよかったです✨

 ちょっと日光駅周辺のグルメを探索しきれなかったかな?という感じがするので、今度行くときには是非とも日光駅周辺のホテルを予約し、そこを拠点に探索したいです。

 

 今日で日光旅行レポートは終了です!

 長きにわたりお付き合いいただきありがとうございました。

 次回からはまた普通の朝ブログを更新していきます。

 

 それでは、今日も一日頑張りましょう🔥

【朝ブログ】三十七日目 日光旅行から帰ってきました!~東武日光駅周辺観光スポット編~

 おっはゆーございます☀久野丘葉遊です🌿

 

 さて、前回までは『日光旅行』と言いながらも、東武ワールドスクウェア鬼怒川温泉駅周辺などを紹介いたしましたが、今日と明日でいよいよ日光駅周辺の紹介となります。

 前回はグルメもまとめるとお話しましたが、グルメ紹介できるものが二点ありましたので、グルメはまた分けて明日紹介します!

 

 前回の投稿内容はこちらです!

hayukunooka.hatenablog.com

 

 それではさっそく、日光駅周辺の観光スポットの紹介に行きます!!

 

 

 

f:id:hayukunooka:20210402053702j:plain

 まずは有名な『日光東照宮』から。有名すぎて皆さんご存知かと思います。

 この写真は日光東照宮へ至るまでの道の途中で見かけた風景です。

 あまり日光東照宮自体に詳しくなくて恐縮ですが、この門のような鳥居のようなものを囲む木々が大変美しく、つい写真に収めてしまいました。

 この日はしとしとと雨が降っていて、涼しげな様子が加わりより美しく見えました。

 

f:id:hayukunooka:20210402052708j:plain

 こちらはものすごく有名な『見ざる、聞かざる、言わざる』の彫刻です。

 この猿の様子がなんとも言えないかわいさが有りますね(笑)

 私はこれを見たときに一番日光東照宮に来たなあと感じました(笑)

 

f:id:hayukunooka:20210402054533j:plain

 こちらは『陽明門』です。

 これを見たときにすごく立派だなあと圧倒されました。

 全体的に重厚な感じがして、先ほどの見ざる聞かざる言わざるの彫刻と全く雰囲気が異なります。

 さすがは徳川将軍家康公です。ここまで立派な建築物を建ててもらえるほど力が有ったのだと思い知らされます。

 

 日光東照宮に行って全体的に感じたのは、神社というには建物自体がカラフルで、金で装飾されたもの、極彩色で彩られたものが多いなと感じました。

 神社の様でどこか外国の文化を匂わせるようなそんな印象を抱きました。

 ……歴史が苦手な私にはそれくらいの感想しか思い浮かばなかったのですが(;'∀')

 こういうのは、やはり知識があると解像度が違うのかな?と思います。

 やはり楽しむためには勉強を惜しんではならないですね。

 

 

f:id:hayukunooka:20210402052743j:plain

 さて、お次は日光東照宮から出て少し歩くと到着する『神橋』です。

 朱色の立派な橋がそこにありました。

 どうやら縁結びのご利益があるようで……しっかり願ってきましたよ!

 

 

 今日はここまで!

 明日は東武日光駅周辺のグルメ紹介です!

 

 明日こそ、日光旅行レポートの最終回になります。

 長らくお付き合いいただきありがとうございます。

 

 それでは、次回もよろしくお願いします!

 

 今日も一日頑張りましょう🔥